スタッフブログ

月別アーカイブ : 2016年6月

今月の整備講習

2016年6月28日

昨日27日に駐車場にて

整備管理者による整備講習がありました。

 

運行前のタイヤ点検を重点的に実施していただきました。

 

以前からタイヤのパンクが多発し、先日はバーストまで起きました。

以前は駐車場が砂利で、釘や針金等も落ちていたので

それが原因だろうという事がありましたが、

今回のバーストの場合は、アスファルト舗装されてからの事でしたので

原因不明ですが、

運行前の点検、アスファルト上で速度0km/hでハンドルをきらない(段減り防止)等

原因となりうる事を一つずつなくしていく事をしていくしかありません。

 

先月に続きの講習となりましたが、今後も継続して実施の予定です。

 

 

 

IMG_0581

駐車場 点検用パネル設置

2016年6月21日

駐車場のアスファルト舗装に併せて

コンテナ(倉庫として使用)の側面に反射するステンレスパネル(ミラー調)を設置し、

車両後方のブレーキランプとバックランプの点灯確認(一人では点検困難な箇所)が

一人でも行えるようにしていただきました。

 

 

 

 

IMG_0546    IMG_0553

 

 

駐車場 完成

先々週より進めていました駐車場のアスファルト舗装及び排水設備の工事が

この程無事に終了いたしました。

 

IMG_0552 IMG_0548 IMG_0547IMG_0546

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗車場はコンクリ打ちにしていただき、排水も駐車場の際は浸透性のアスファルトにし、

水が溜まりにくい仕組みにしていただきました。

 

 

かなり良い感じです!!

 

 

 

駐車場アスファルト舗装

2016年6月14日

この度、現在使用している駐車場のアスファルト舗装及び、

排水分離槽の設置を進める事となりました。

 

工事にあたり車両を一時的に別の駐車場に移動しなければいけませんでしたが、

この一時的駐車場を見つけるのに大変苦労しました。

 

まず、全車両入る賃貸駐車場が近辺にほぼなく、分散を考慮して、

小面積駐車場を数箇所探したりもしました。

しかし、やっと見つけたとしても短期で貸して頂ける事が出来ず絶望的でした。

 

そんな中、視点を変えて今まで探していた方角とは逆の方角で探したところ

1件良さそうな物件(全車両入る面積)を見つけました。

 

管理されている不動産会社様に電話し、事情を説明したところ、

真摯に受けていただき、数週間の賃貸とその期間分の賃料で

お借りできる事となりました。

 

分離槽工事は既に進み、次の週にはアスファルト舗装工事の予定となっており、

切羽詰まっていましたので、本当にこの不動産会社様には心より感謝いたします。

 

本当に本当に有難うございました。

 

 

 

IMG_0419  IMG_0521

 

 

 

 

 

 

※臨時駐車場写真

 

 

 

IMG_0524  IMG_0515

 

 

 

 

 

 

※工事中駐車場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康診断結果

2016年6月7日

先月18日に実施した健康診断の結果が届きました。

前回の時よりも再診対象者の数が減りました!

 

自分もそうですが、常日頃、健康についてを話題に話したり、

ドライバーさんに対しては点呼の時、健康に関わる話をお伝えしたり

していると皆 健康に気を使うように自然となっているように感じます。

 

これからも『安全+健康 第一』を心がけて活動していきます。

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ