長時間労働撲滅!!
当社では日々時短になるよう取り組んでおります!
そんな中で3月から休日が1日多くなるにあたり、
月間拘束時間の目標も今までは260時間以内でしたが、
今度からは拘束時間250時間以内が始動致します!!
ちなみに今月は2月ということもあり出勤日数が2日少ないので
240時間を目標にしておりますが、全員が達成するよう取り組んでおります!
2017年2月23日
長時間労働撲滅!!
当社では日々時短になるよう取り組んでおります!
そんな中で3月から休日が1日多くなるにあたり、
月間拘束時間の目標も今までは260時間以内でしたが、
今度からは拘束時間250時間以内が始動致します!!
ちなみに今月は2月ということもあり出勤日数が2日少ないので
240時間を目標にしておりますが、全員が達成するよう取り組んでおります!
2017年2月21日
今月の11日でブログ開始2周年となっておりました!!
最近更新がまちまちとなっており反省ですね・・・
これからもコツコツと少しずつ更新していきます!!
2017年2月16日
先日14日の働き方改革実現会議において事務局案として
提示された残業時間の上限年720時間(月平均60時間)にするという案を、
経営側3団体(経団連、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)が受け入れた
という報道がありました。
また、現在は一般的な残業時間規制の適用除外となっている運送業、建設業、研究開発の
扱いも例外でなくなるかもしれないとの事です。
当社では時間外80時間以内を達成してきたばかりですが、
まだまだ時間短縮に注力していかなければいけないですね・・・
2017年2月3日
2017年2月2日
去年から当社でも最重要課題として日々取り組んでいる労働時間の短縮活動で、
月間拘束時間を260時間以内にする事を今年度の目標とし、
日々従業員の皆様の協力を得ながら取り組んでおりますが、
1月実績で従業員全員が月間拘束時間を260時間以内に達成する事が出来ました!
11月でも達成していましたが、12月にまた未達成となり、
改めて達成すべく取り組みの強化を行ってまいりました。
平均月間拘束時間でも約227時間までになっています。
国会でも今現在36協定の見直しや時間外労働の制限を下げる法案等、
「一億総活躍社会」の実現に向けて大きく動いており、
これからの一般的な生活のスタイルが大きく変わっていく事になるかもしれません。
それに乗り遅れることなく先を見据えて今取り組んでいかなければいけないですね。