昨日事務所の外窓のところに
緑のカーテン(ゴーヤ、キュウリ)のプランターを
設置いたしました。
昨年に比べてかなり遅い設置となってしまいましたが、
今回は昨年よりも成長した苗にしましたので、
うまく育つよう祈っています。
2017年6月30日
昨日事務所の外窓のところに
緑のカーテン(ゴーヤ、キュウリ)のプランターを
設置いたしました。
昨年に比べてかなり遅い設置となってしまいましたが、
今回は昨年よりも成長した苗にしましたので、
うまく育つよう祈っています。
2017年6月23日
今月上旬に政府の臨時閣議で、『未来投資戦略2017』が決定されました。
同戦略では、トラックの隊列走行やドローンを使用した荷物配送も盛り込まれている
との事ですが、2022年には商業化が実現されそうです。
それに向け今年度中には高速道路での後続車有人システムが実証され、
来年度には後続車無人システムが公道実証されるとの事です。
ドローンを使用した荷物配送は来年には山間部等で実施され始めるとの事です。
まだまだ先と思われていた事がもうすぐ目の前まで迫っている事に驚きました。
物流効率化が進み、物流のあり方もめまぐるしく変化していく光景が目に浮かびます。
2017年6月9日
先月5月19日に実施した健康診断の結果が届きました!
要精密検査の方が前回からかなり増えてしまいました。
内容としてはメタボに関わる数値が上がっている人が多くなったように
見受けられました。
あくまで推測(一理)ですが、
労働時間短縮の取組みの中で、一昨年から休日が月2日増え、
一日の労働時間も以前に比べて短くなっています。
身体を動かす時間(仕事)が以前より短くなり、
自分の時間が増え、食べるものや飲酒量等が変化(増大)しているのでは
ないかと考えられます。
ドライバーさんに対しては点呼の時や、雑談時などの時に、
健康に関わる話等を交えたりし、皆 自分で健康に気を使うように
自然となっていくよう促していかなければいけないと改めて感じました。
以前同様、『安全+健康 第一』を心がけて活動していきます。