昨日マホリの事務所前駐車場にて
餅つき大会が行われました!
従業員の皆さんにのし餅をお渡しする為に今回は200kgの
餅がつかれました。
全従業員の方に1枚ずつお渡しする事が出来ました。
鏡餅もきれいに作っていただきました!
今年もたくさん色々な事がございましたが、
来年も宜しくお願い致します。
2017年12月29日
昨日マホリの事務所前駐車場にて
餅つき大会が行われました!
従業員の皆さんにのし餅をお渡しする為に今回は200kgの
餅がつかれました。
全従業員の方に1枚ずつお渡しする事が出来ました。
鏡餅もきれいに作っていただきました!
今年もたくさん色々な事がございましたが、
来年も宜しくお願い致します。
2017年12月21日
今年の冬至は明日12/22です。
冬至とは暦の上では冬の真ん中に位置し、1年のうち最も昼が短く夜が長い日の事です。
冬至といえばゆず湯が頭に浮かびます。
今年も当社ではゆず湯用の柚子を従業員の皆様にお配りしています。
ゆず湯には運を呼び込む前に身を清める為という説のほかに、
寿命が長く病気に強い柚子の木にならって、
ゆず湯に入って無病息災を祈るようになったという説もあります。
今年は例年に比べて寒いそうです。
ゆず湯に入って体を温めると風邪を予防する一つの方法としても有効ですので、
従業員の皆様には身体の芯から温まっていただき、風邪予防と、
リラックスでストレスの緩和に繋がれば幸いですね。
2017年12月15日
今月から入社された新人さんの研修を少し見学させて頂きました。
『貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に
対して行う指導及び監督の指針』の
必要12項目に関して座学20時間以上と、
横乗り期間を含めて約2週間学んで頂き、
独り立ちとなります。
2017年12月1日
本日12月1日~10日まで冬の全国安全運転運動期間です。
愛知県の運動テーマとして『しない!させない!飲酒運転』となっています。
弊社では、当然ながらアルコールチェッカーの徹底、
近々で発生した飲酒運転に関わるニュースを取り上げ、
従業員の皆様に注意喚起、意見聴取を行っております。
また月1回実施しているビデオ研修でも飲酒運転を題材にしたビデオを
活用したり等しております。