月別アーカイブ :
2019年8月
2019年8月29日
当社が今進めている取組みの2項目について。
昨年、健康宣言チャレンジ事業所として
全国健康保険協会に認定して頂き、今年は、さらに取り組みを評価して頂ける制度として
広まってきている健康経営優良法人認定制度への申請を進めています。
健康経営優良法人認定制度とは、
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営優良法人認定制度https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
また、今年からスタートする『ホワイト物流』推進運動への参加も進めております。
『ホワイト物流』推進運動とは、
深刻化が続くトラック運転者不足に対応し、国民生活や産業活動に
必要な物流を安定的に確保するとともに、経済の成長に寄与する事を目的に、
①トラック輸送の生産性の向上・物流の効率化
②女性や60代以上の運転者等も働きやすい、より『ホワイト』な労働環境の実現
に取り組む運動です。
『自主行動宣言』の合意と賛同表明を行います。
ホワイト物流推進運動
https://white-logistics-movement.jp/
2019年8月23日
昨日22日に当社トラック駐車場にて
洗車キャンペーンが実施されました。
内容としては、
日々、ドライバーの皆様にて行った頂いている日常点検と、洗車について
怠ることなく実施されているか、正しく実施されているか、
また、実施内容に関しても助言を踏まえてドライバーの皆様と、
意思疎通を図る機会にもなるよう取り組まれました。

2019年8月19日
愛知県の本年度の最低賃金が10月1日より更新され、
898円⇒926円に上がります。
上げ幅が28円と過去最高の上昇額となります。
愛知県の過去の最低賃金額が
40年前の1979年は364.13円
30年前の1989年は507円
20年前の1999年は671円
10年前の2009年は732円 となっておりました。
40年前の150%増になりますね。
10年前と比べても25%増です。
一概には言えないですが、
人件費だけで10年間で25%も上がってると考えると恐ろしいですね。
愛知県の最低賃金が1,000円になるのもそう遠くないです。。。
2019年8月2日
【労働管理】
7月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。
7月は全員拘束時間247時間を超えた方が1名。
先月に続き同じ従業員が拘束時間超過(約257時間)となってしまいました。
二連続で超過となってしまい、管理の徹底が出来ていない事が露呈されてしまいました。
猛省しております。
8月以降超過のないよう業務の効率化等、指導していきます。
平均拘束時間は約221時間/月
平均労働時間は約195時間/月
平均残業時間は約 26時間/月
平均休憩時間は約 70分/日
上記数値はあくまで平均値です。
中には労働時間が220時間以上の方が8名、
休憩時間も60分取れていない方が7名/57名中
(59分~50分5名、49分~45分0名、45分未満2名)
今一度、労働管理の徹底を図り、
拘束時間、労働時間の短縮、均等化及び、
全従業員 休憩60分取得の取組みを進めます。