スタッフブログ

月別アーカイブ : 2020年1月

労働災害

2020年1月28日

今月初旬に従業員の方が業務中に

怪我を負う労災事故がありました。

 

今回怪我を負った従業員は、

11月12月と長期病気療養で休まれていましたが、

年が明け、やっと仕事復帰した初日に

起こってしまいました。

 

長期療養明けなので、リハビリも兼ねて時間の短い4〜5時間程度の業務を覚えていただく為、

横乗り(トラックの助手席に乗って業務を覚える)をして頂いてました。

 

本来は荷卸しに関しても見て覚えて頂くだけだったのですが、

とある納品先店舗様のバックヤードで、

かご台車を一台だけ引いてもらった際に

握力がなかった為すっぽ抜けてしまい

後方へ転倒してしまいました。

その際に下半身を打った結果、

仙骨という部分が骨折してしまい、

以降また自宅療養して頂いております。

 

今回の事例は、業務中の不注意が積み重なり

起こるべくして起こってしまった事故です。

 

病気療養後の就労判定をしっかりと行わずに

復帰させてしまい、

本人の仕事復帰に対する焦りも汲み取り対処出来ていなかった結果だと思います。

 

怪我を負った従業員には本当に申し訳なく存じます。

会社として出来る限りの対応をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい仲間が増えました!

1月20日よりドライバー1名、

1月22日よりドライバー1名

新しい仲間が増えました。

 

一宮市から通われるAさん 42歳男性です。

稲沢市から通われるKさん 25歳男性です。

4tドライバー(Aさん)、準中型ドライバー(Kさん)

として入社されました。

これからもどんどん増員される予定です。

 

Aさんの志望動機は、安定した職で長く務めたいと思い志望したとの事です。

 

Kさんの志望動機は、

車を運転する事が好きで未経験でもしっかり指導頂けることに 魅力を感じ応募しました。との事です。

 

これからもたくさんの方に同じように思っていただけるよう

取組んでいかなければいけないと改めて身が引き締まる思いでした。

 

 

※現在ドラピタにてドライバー募集を掲載しております。

また、明日29日よりリクナビNEXTにて管理者候補の求人募集を掲載予定です。

ご興味のある方、まずはお問合せだけでも構いません。

ご連絡をお待ちしております。

 

人日の節句

2020年1月8日

昨日は人日の節句でした。

一年の無病息災を願い1月7日の朝に七草粥を食べる

日本の行事食があります。

 

また、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。

 

当社でも去年に引き続き従業員の皆様に七草セットをお配り致しました。

 

 

 

Image_b4ca0d6

 

 

 

 

 

 

 

 

地方によって七草粥でなく七草汁や、

食材も異なる場合もあるみたいです。

皆様のご家庭ではどのように食されたのでしょうか。

私の家では七草粥でした。

 

 

 

 

 

 

謹賀新年、労働管理

新年明けましておめでとうございます

 

本年も皆様のご健康とご多幸とますますのご発展をお祈りするとともに

 

より一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます

 

【労働管理】

12月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

当社の課題のひとつである

拘束時間247時間以内は12月 全員達成。

 

平均拘束時間は約223時間/月

平均労働時間は約196時間/月

平均残業時間は約 28時間/月

平均休憩時間は約 27時間/月

 

上記数値はあくまで平均値なので、

中には拘束時間が240時間以上の方が21名、

休憩時間は60分取れていない方が1名/59名中(57分1名)

殆どの方が休憩が取れてきておりますが引き続き休憩取得の取組みを進めます。

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ