スタッフブログ

月別アーカイブ : 2020年3月

ハイエースが来た!

2020年3月30日

新しく来たハイエースに

マホリのロゴが貼られました!

 

みんなで話し合いながらデザインを決めましたが

納車された車を見て少し感動です。

 

これから共に働くハイエース。

どうかずっと無事故でありますように!

 

新型コロナ対策

2020年3月27日

今ちまたではマスクが入手出来ない状態が続いております。

 

当社でも薬局、スーパー等回っておりますがどこも売り切れ状態です。

先日、ネットショップでも購入しましたが、発送すらされていない状態です。

 

そんな中、ウイルス対策として市販されている『VIRUS SHUT OUT』を

会社で購入し、従業員の皆様へ対策として支給しました。

首からぶら下げるタイプの除菌ブロッカーで、

約30日間効果があるとの事です。

 

新型コロナウイルスが除去される効果があるかは分かりませんが、

少しでも対策に繋がればと購入・支給となりました。

 

 

 

 

グリーン経営認証 監査

2020年3月6日

本日、午後より交通エコロジー・モビリティ財団による

グリーン経営認証の更新監査が行われました。

 

無事、認証更新となりましたが、

 

いくつかご指導をいただきました。

 

①環境関連法規制一覧の教育した議事録を作成・保管する。

②車両日常点検指導の教材と議事録の作成・保管をする。

 

以上のご指導を頂きましたので

次回同じ指導を受けないよう再度社内にて対策していきます。

アルコール消毒

2020年3月3日

昨年12月よりトラック1台毎にアルコール消毒セットを用意し、

ドライバーの皆様に鍵と一緒にお渡しして、出発前に運転席まわりの

ハンドルや、レバー類のアルコール消毒をして頂いておりました。

 

はじまりはインフルエンザの予防として取り組み開始されましたが、

現在、感染拡大している新型コロナウイルスへの対策としても

役立っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今アルコール消毒液を購入するのも一苦労です。

事前に準備し対策をしていただいた安全衛生委員の方に感謝です。

労働管理【2月】

【労働管理】

2月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

2月は全員拘束時間247時間以内に収まりました。

 

平均拘束時間は約211時間/月

平均労働時間は約184.5時間/月

平均残業時間は約 27.5時間/月

平均休憩時間は約 75分/日

 

上記数値はあくまで平均値です。

中には労働時間が220時間以上の方が1名、

休憩時間も60分取れていない方が0名/57名中

 

 

初めて全員60分取得となりました。

3月以降も継続して労働管理を徹底し、当たり前に

全従業員 休憩60分取得出来るよう取組みを進めます。

 

 

健康経営優良法人 認定

2020年3月2日

本日3月2日に

日本健康会議(経済産業省及び厚生労働省)より

健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定をいただきました。

 

健康経営優良法人認定制度とは、

地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、

特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、

関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、

戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を

整備することを目標としています。 ※経済産業省HPから引用

 

 

 

 

 

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ