スタッフブログ

月別アーカイブ : 2020年6月

自損事故

2020年6月30日

先日、当社の新人従業員に事故を起こさせてしました。

入社3か月目の方で、当社に入社するまで運送業の経験がない方です。

今回の事故は入社後、業務にもトラックの運転にも慣れてきた頃に

事故をさせてしまいました。

私たち管理者、指導者側に社内ルールの不履行、傲りがあったことが要因です。

 

横乗り期間(トラックの助手席に乗って運転及び業務を覚えていただく、また、

指導員を助手席に配置した上で、実際に運転の練習をしていただく)を設けて

いましたが、社内ルール(未経験者は小型車両からスタート)を守らず、

未経験の者をいきなり4t車での配送担当にしてしまったこと、

独り立ち(一人運行)後のフォローの希薄等、様々な要因から起こるべくして

起こってしまった事故だと思います。

管理者、指導者がしっかりと社内ルールを遵守し、適切な対応(仕事)をしなければ

今後も繰り返されてしまうことになりかねません。

事前に防ぐためにも社内ルールの遵守徹底、社内教育対策の早期構築が必須です。

 

 

【営業企画課】

 

 

 

6月度のふれあいミーティング

2020年6月29日

ドライバーの皆さんの安全教育の一環に

「ふれあいミーティング」

という名称で安全12項目の教育とコミュニケーションの場を

毎月つくっています。

配車の関係もありますので、全員参加がなかなか難しいですが

6月は3日間、ミーティングの場を設けました。

 

今月のテーマは、

(1)安全12項目 第三章「トラックの構造上の特性」

(2)配送中の休憩時間について

行いました。

 

休憩時間について、

正直、きちんと取れるコースと取ることが難しいコースがあります。

また、休憩なのに休憩でない、積み込み作業なのに休憩になっている、

など管理ができていない状態もありました。

現状すぐできるのはヒューマンエラーを改善していく事。

きちんと休憩のルールを知り、そのルールの通りに実施する。

その意味を大切にして、やってもらえるよう説明をさせていただきました。

 

まだまだ、できていないことが多いですが、

いつかきっと、

「ここまできちんとやっているの!?いい会社だね」

と評価されるくらいの職場環境を目指していきたいと思います!

 

 

【人材開発課】

新規業務

2020年6月18日

来月7月より

食品スーパー様の配送業務を一括管理させて頂く事となりました。

 

当社が食品配送に携わって(設立時から)はや12年目。

今回の受託で一括管理は3社です。

日々、様々な改善に取り組みながら着実に拡大しております。

まだまだ至らぬ点、不備等色々な問題はございますが、

当社へ委託していただいたお客様(荷主様)、協力会社様も同様に、

期待を裏切らぬよう一つ一つ、コツコツと問題を解決していき、

すべてのお客様に喜ばれる企業になれるよう取り組んでまいります。

 

【営業企画課】

 

 

 

 

 

 

退職報告と原因について

2020年6月11日

【退職報告】

5月末退職 1名

6月頭退職 1名

 

前回のブログで書かせていただきましたが、

今回、退職された方の原因に【労務管理の問題】が発生いたしました。

 

毎日報告が上がってきていた休憩時間が実態とは違っていた

(休憩が取ることができていなかった)

ことが今回声を上げていただいたことで問題を見つける事になりました。

 

これは労働時間を管理する側として大変恥ずかしいことであり、

頑張って働こうと来てもらったドライバーさんに

大変申し訳ないことをしてしまいました。

当社の管理職、事務職ともにきちんと管理、把握ができておらず

今後の大きな課題です。

 

当社として、すぐに実態調査を行いました。

点呼時に聞き取り、説明を行い、

安全研修の場でも聞き取り、説明を行い、

漏れがないように一人ずつ実施をしております。

 

縁あって来ていただいた社員の皆さんが

働きやすい職場になるように

もう一度襟を正し、今後このようなことが起こらないよう

全社一丸となって管理体制の改善に取り組んでまいりたいと思います。

 

【人材開発課】

5月度【労働時間管理】

【労働時間管理】

5月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

 

拘束時間247時間超えは5名

平均拘束時間は約214.25時間/月

平均労働時間は約187.32時間/月

平均残業時間は約 27.06時間/月

平均休憩時間は約 74分/日

 

※上記数値はあくまで平均値です。

 

中には労働時間が220時間以上の方が8名、

休憩時間も60分取れていない方が1名/59名中

 

上記の結果となりましたが、

残念ながら労務管理として不適切なことが発覚し、

退職が発生してしまいました。

その内容については別のブログで書かせていただきます。

 

6月以降も労働管理を再度見直し、徹底していきたいと思います。

 

【人材開発課】

6月度 月並祭を実施しました

2020年6月3日

6月2日に椿大神社様にお越し頂き

月並祭を執り行いました。

 

ドライバーや社員の皆さんの安全祈願を毎月行っています。

 

3月は糖尿病が原因で足の一部が壊死した方がいました。

5月は腕を痛めた方がいました。

私たちの安全衛生の取り組みをしっかり行っていき

皆さんが安心して働ける職場にしていけるよう

安全の祈願をさせていただきました。

 

今月は誰一人も事故無く、怪我無く、病気も無く

安全第一、健康第一でいられますようお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

【人材開発課】

荷主様より有難いお心遣いを頂きました

いつもお世話になっている荷主様より

「コロナ禍でも問題なく配送をしてもらえましたので

そのお礼として皆さんでどうぞ」

と贈り物をいただきました。

荷主様からこのような心遣いをいただくことができ

大変嬉しく思います。

心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

一番大変な中、頑張っていたのは現場で配送されていたドライバーの皆さん。

大変な中、無事に配送していただき本当にありがとうございました。

 

このような心遣いをされる荷主様のように

私たちもきちんと心遣いを大事にしていかなくてはと思います。

これからも精進してまいりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【営業企画課】

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ