スタッフブログ

月別アーカイブ : 2020年8月

7月度労働時間管理

2020年8月13日

【労働時間管理】

7月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

拘束時間247時間超えは7名(前月対比 +4名)

平均拘束時間は約217時間35分/月(前月対比 +13時間21分)

平均労働時間は約188時間04分/月(前月対比 +6時間24分)

平均残業時間は約 34時間2分/月(前月対比 +5時間18分)

平均休憩時間は約 73分/日(△1分)

※上記数値はあくまで平均値です。

中には労働時間が220時間以上の方が15名、

休憩時間も60分取れていない方が9名/59名中

 

3カ月連続で事故が発生してしまっています。

どこか安全に対して慢心で取り組んでいたのだろうと思います。

大切な皆さんを守るために、

今一度、事故防止のためにしっかりと

基本ができているか考え直すところから進めたいと思います。

 

【人材開発課】

追突事故 謝罪

2020年8月10日

この度は、当社従業員の運転するトラックの前方不注意による多重玉突き事故を起こしてしまいました。

被害者の方々にお怪我をさせてしまった事、心よりお詫び申し上げます。

被害者の方々の一日も早いご回復を心よりお祈り致します。

また、荷主様、協力会社の方々には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしたこと、

重ねて深くお詫び申し上げます。

該当従業員には乗務停止処分、社内には情報共有及び安全運転指導の見直しをしてまいります。

この度は、誠に申し訳ございませんでした。

 

 

【安全管理課】

 

皆さんに体温計を配布しました!

2020年8月5日

新型コロナウィルスの感染拡大が続いています。

愛知県でも感染者数が連日100名を超えるようになり

一宮市内で感染した人がいるという話を聞くようになりました。

 

そのような中、感染防止対策をもっと考えていこうと

会社で体温計を購入し、

全員に配布を行うことにしました。

 

また、

日ごろから支えてくださっているご家族の方々に

感染防止のために取り組んでいることや、

私たち、食品物流の配送が社会的に重要な役割であり、

ドライバーの皆さんが日々頑張っていること、

また、ご家庭内でも感染防止対策や熱中症、自然災害への備えをいただきたいこと、

経営トップからのお手紙と一緒に配布をさせていただきました。

 

日々の体調管理に活用していただき、健康第一でこの難局を

みんなで乗り切っていきたいと思います!

 

「うつさない、うつらない」

対策を引き続き考えていきたいと思います。

 

【人材開発課】


8月度月並祭を執り行いました

8月3日に椿大神社様にお越し頂き

月並祭を執り行いました。

 

月並祭の最後にいつもお言葉を頂きます。

 

今月のご法話の中に、

 

コロナ禍において無事に仕事ができていること。

感染が広がらないよう対策を講じること。

 

衰えることなく猛威を振るっている新型コロナウイルスは

会社経営や家庭経済などに影響を与えています。

 

少しでも体調不良があると

「コロナに感染しているのではないか」

疑ってしまいますが、

まずは、日ごろから頑張って頂いていることに感謝し

体調の回復を案じる心が大切だと感じました。

 

皆さんが安心して働ける職場にしていけるよう

安全祈願を続けていきたいと思います。

 

今月も

事故無く、怪我無く、病気も無く

安全第一、健康第一でいられますよう

お祈り申し上げます。

 

【人材開発課】

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ