11月24日に今年度2回目の健康診断を行いました。
名古屋ステーションクリニック様に来ていただき
健康診断とインフルエンザ予防接種を実施しました。
健康診断対象は夜勤帯の皆さんです。
今回、3名の方が日程が合わず、個別に受けてもらいます。
皆さんの健康状態が良いといいなと思います。
来月に協会けんぽの保険指導員に来ていただき
健康診断結果の見方について講座をやっていただく予定です。
健康第一、安全第一でこれからも取り組んでまいります。
【人材開発課】
2020年11月26日
11月24日に今年度2回目の健康診断を行いました。
名古屋ステーションクリニック様に来ていただき
健康診断とインフルエンザ予防接種を実施しました。
健康診断対象は夜勤帯の皆さんです。
今回、3名の方が日程が合わず、個別に受けてもらいます。
皆さんの健康状態が良いといいなと思います。
来月に協会けんぽの保険指導員に来ていただき
健康診断結果の見方について講座をやっていただく予定です。
健康第一、安全第一でこれからも取り組んでまいります。
【人材開発課】
2020年11月19日
今年もやってきました年末調整の時期。
皆さんに案内と申告書類を配布しました。
変更点があるので一つ一つ確認をするのが大変です。
添付書類の漏れや記入漏れがないかのチェックに
慣れるまではパンフレットを見ながらになります。
毎月所得税で多めに引かれていますが、
年末調整で戻ってくるとちょっと嬉しくなります!
今年も残すところ1カ月半を切りました。
来年に向けて、今年やり残したことを終わらせて
気持ち良く年末年始を迎えたいと思います。
コロナ感染者数が多くなっていると
毎日ニュースで報道されています。
まだ身近に感染した人はいませんが、
感染力が強くなっているらしいと聞きましたので
予防対策をしっかりして、
健康を保っていただきたいと思います。
【人材開発課】
2020年11月17日
先月に続いて、今月もマホリに新しい仲間ができました♪
しかも2名も!
ドライバーさん 1名
ドローン事業 1名
20代、40代と若手に来てもらえて
職場が活性化していく感じがします。
ドローン事業に入ってくれた新人さんが
頑張って日々ツイッターを上げてくれています。
ぜひ、見てください♪
【人材開発課】
2020年11月4日
【労働時間管理】
10月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。
拘束時間247時間超えは3名(前月対比 +1名)
平均拘束時間は約213時間05分/月(前月対比 +38分)
平均労働時間は約189時間22分/月(前月対比 △2分)
平均残業時間は約 28時間20分/月(前月対比 △1時間53分)
平均休憩時間は約 66分/日(0分)
※上記数値はあくまで平均値です。
中には労働時間が220時間以上の方が25名、
休憩時間平均60分取れていない方が3名/57名
顔認証システムを取り入れて2か月になります。
出退勤の打刻はミスがなくなり、時間管理がしやすくなりました。
労働時間のモニターがしやすくなり、
週1回から週2~3回の集計ができるようになりました。
これからより安全な職場になるよう進めていきたいと思います。
【人材開発課】
2020年11月2日
11月度の月並祭を執り行いました。
雨の中、神職の方にお祓い、お清めをしていただき、
今月も皆さんの無事を祈願いたしました。
10月は大きな事故はありませんでしたが、
体調不良で休んだスタッフが何名か出ました。
心身の健康状態が普通であることがとても大切です。
普通である事の幸せを忘れず、
これからも日々精進をしてまいりたいと思います。
【人材開発課】
本日、月並祭を執り行いました。
各企業の神事の取り組みについても、中止があったり、再開したりなど変動がまだまた多い時期だそうです。
今月も皆さんが無事でありますように! pic.twitter.com/mwwMcxfC2F— マホリ_企画部 (@mahori_kikakubu) November 2, 2020