スタッフブログ

月別アーカイブ : 2021年2月

1月度労働時間報告

2021年2月17日

【労働時間管理】
1月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

拘束時間247時間超えは0名(前月対比 △2名)

平均拘束時間は約203時間56分/月(前月対比 △8時間43分)

平均労働時間は約179時間57分/月(前月対比 △8時間36分)

平均残業時間は約 23時間25分/月(前月対比 △5時間24分)

平均休憩時間は約 68分/日(+1分)

※上記数値はあくまで平均値です。

中には月間労働時間が220時間以上の方が0名、

休憩時間平均60分取れていない方が6名/61名

 

1月は凍結路面での追突事故が発生しました。

ブラックアイスバーンになっていましたので

路面の状況をきちんと確認し、

「もしかしたら」を考えた安全運転がとても大事です。

今日明日と爆弾低気圧で真冬の気候になります。

安全運転優先で配送ができるよう

皆さんに注意喚起をしていきたいと思います。

【人事総務課】

管理者研修3日目(最終日)

2021年2月10日

本日、管理者研修の最終日でした。

午前中は昨日までと同様に

受講者から先生として講義をしていただきました。

クレーム対応、経理会計、メンタルヘルス。

今日も皆さん視点からの

良い講義だと感じました。

午後からは

「マホリの強みを考えよう!」

と、セールストークに使える強みを考え

グループ毎にプレゼンをしてもらいました。

どんな視点でマホリという会社が見えているのか

知るきっかけになったプログラムで、

今後の課題や目標を発見できたワークになりました。

通常業務を進めながら

研修の準備を皆さんにしてもらい、

初めてのことだらけで

どんな研修結果になるか不安もありましたが

課題感もありますが良い機会になりました!

講師をしていただいた皆さん。

ありがとうございました。

今後の研修も有意義なものになるよう

考えていきたいと思います。

【人事総務課】

管理者研修2日目

2021年2月9日

昨日に引き続き、管理者研修2日目を行いました。

今日の担当講師は全員営業部からでした。

普段聞けない現場ならではのお話や

過去のすごい体験談など

刺激のある内容もあり

1日があっという間に過ぎ去った感じがしました。

(私だけ!?)

研修は社員同士交流するのに

とても良い場だと改めて実感しました。

人事総務として課題を気付かされたものあり

今日もとても有意義な研修でした!

明日は最終日。

どんな研修の締めくくりになるか楽しみです!

【人事総務課】

 

管理者研修を開催(1日目)

2021年2月8日

株式会社マホリとして初めて社内研修を開催しました。

対象は主任以上の管理者スタッフ。

今日から3日間、

zoomを使って社内で行います。

研修のスタートは普段なかなか話を聞く機会がない

社長と専務よりビジョンや想いなどお話をいただきました。

受講者の皆さんも真剣な眼差しで、

刺激をもらってからのスタートになりました。

 

このような社内研修は実は初めてということもあり、

管理者スキルの話ではなく、

仕事をしていく上で基本的な内容を

研修プログラムとして企画をしました。

主旨は

・仕事の基礎スキルを学ぶ

・自己評価、他者評価

・自己認識をつくる

・時間を守る

・自社の強みを知る

で1ヶ月以上かけて準備をしてきました。

そのための仕掛けとして

ちょっと変わった研修スタイルを企画。

それは・・・

 

「受講者全員が先生をやること。」

 

初めての研修で、

初めてzoomを使い、

初めて先生をする。

 

初めてのことだらけの研修で

不安や心配などありましたが、

1日目の研修を終えて、課題は山盛りですが

良い研修になったと思います。

 

明日明後日もありますので

良い学びと成長の機会になればと願います。

研修中の様子は企画部ツイッターでもアップしていきます!

【人事総務課】

恵方巻を配布しました!

2021年2月3日

2月2日節分の日に

恵方巻と福豆を皆さんに

配布いたしました。

朝から袋詰めをし、

ブログ用の写真撮影をし(笑)

順番にお渡ししました。

 

節分の日は、季節の変わり目の節である

立春の前日に設定されているそうです。

二十四節気でいう春の始まりを指す日とのこと。

季節の変わり目に起きやすい災難や病気などを

鬼に見立てて節分の豆まきの文化が始まった、

という説があります。

節分の日が変わったのが28年前と124年前で

今年のように2月2日になったのは124年前だそうです。

そして、立春は寒さがピークで

これから寒さが和らいでいくそうです。

本当に寒い一日でしたので春の陽気が恋しいです!

 

恵方巻、ご馳走様でした!

 

美味しかった。。。

 

【人事総務課】

2月度月並祭

2月度の月並祭を執り行いました。

緊急事態宣言が延長となり、

行事を控えられる企業もあるとのこと。

皆さんの安全を願うため、

椿大神社の神職の方にご祈祷いただき

今月も怪我も事故もないように

ご祈祷をさせていただきました。

 

1月は路面凍結によるスリップ事故や

確認もれによる道路標識との接触事故があり

大きな事故ではなかったですが、

もし接触したのが人だったとしたら

と考えるととても怖く思います。

 

健康第一、安全第一を大切に

安全運行の環境が整えられるよう

今月も精進してまいりたいと思います。

 

【人事総務課】

企画部ツイッター

マホリドローンスクールツイッター

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ