昨日1月19日に始業・終業点呼で使っている
血圧測定器の入れ替えを行いました。
毎日、数十人が血圧測定をしたので
だいぶ使用感が出ていました。
出退勤や点呼周りのシステム化を進めていますので
アルコールチェッカーや勤怠システムとの
連動も行っています。
まだ開発途中ですが、
完成したら点呼記録簿に手書き記入していたものが
自動反映されるようになり、点呼業務が簡素化になります。
大事なドライバーとのコミュニケーションに
集中できるようになります。
新しい血圧測定器は大きくなり、
声が出るようになったので最新って感じです!
【人事総務課】

【労働時間管理】
12月の当社 労働管理(時間)の結果報告です。
拘束時間247時間超えは1名(前月対比 ▲5名)
平均拘束時間は約206時間30分/月(前月対比 ▲5時間54分)
平均労働時間は約181時間43分/月(前月対比 ▲6時間06分)
平均残業時間は約 25時間02分/月(前月対比 ▲4時間11分)
平均休憩時間は約 69分/日(±0分)
※上記数値はあくまで平均値です。
中には月間労働時間が220時間以上の方が1名、
休憩時間平均60分取れていない方が3名/61名
12月に接触事故がありました。
何年もドライバーをしている方でしたが
慌ててしまう状況がありました。
安全運転には心身の状態を
健康に保つことが大事になりますので
運転だけではなく、健康面についても
声掛けを強化していきたいと思います。
【人事総務課】
新年明けましておめでとう御座います。
皆様方におかれましては、
新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2022年も、より一層のご支援を賜りますよう、
マホリスタッフ一同心よりお願い申し上げます。
今年は「壬寅(みずのえとら)」といい
十二支では「寅年」
十干(じっかん)では「壬(みずのえ)」
始まりや新たな芽生え、成長という意味があるそうです。
これまで培ってきたこと(土の中で育ち)が
芽が吹いて発展していく年。
今より良い会社を目指して、
一人一人が成長していけるよう精進していきたいと思います。
本年も何卒、宜しくお願い致します。
【人事総務課】