スタッフブログ

月別アーカイブ : 2022年10月

1階倉庫の壁を増設します!

2022年10月28日

本日10/28日、29日の2日間をかけて

1階倉庫の壁を増設致します!

 

これを機に、備品管理の行き届いた

1階倉庫にしていきます!

 

従業員、ご近所の皆さまには

騒音等でご迷惑をおかけ致します。

申し訳ございません。

いつもご配慮、ご協力くださり

ありがとうございます。

 

1日目の様子⤵

10月度洗車キャンペーンの様子

2022年10月24日

本日、洗車キャンペーンの日!

青空が広がり、洗車日和です。

日頃お世話なっている

トラックに愛情を込めて(?)

綺麗に洗車、清掃をいたしました。

今月も、事故がないように

日常点検をきちんとやっていきます。

【安全推進企画課】

巡回指導の報告

2022年10月17日

昨年更新を行った「Gマーク」に対しての

定期巡回指導及び確認監査が本日ありました。

愛知県トラック協会の適正化事業指導員に

来ていただき、各帳票類をご確認いただき

指摘事項、アドバイスをいただきました。

 

36項目中34項目は適性との判断でしたが

2項目が指摘事項となりました。

1)65歳以上の乗務員の適性診断が

適齢診断ではなく一般診断を受診していた

2)昨年度末に選任をした運行管理者の

講習予定がまだ未定になっている

でした。

 

他、指摘事項ではありませんでしたが、

運行管理規程、整備管理規程が古いため

新しい内容に改定すること

など、今後のより良い改善に向けて

アドバイスをいただきました。

 

私たちが認識していないことや

間違って取り組んでいることなどありましたので

監査の指摘事項、アドバイスを受けて

これから改善を実施していきたいと思います。

【人事総務課】

ホームページ情報を更新しました。

2022年10月14日

マホリのホームページの情報を更新しました。

 

■健康への取り組み

https://www.mahori.co.jp/vehicle.html

 

今年の上期までの取り組んだ活動内容です。

「健康・安全第一」に向け

今後もコツコツと取り組んでまいります。

【人事総務課】

エコキャップ運動に参加(2回目)しました!

今月12日、社内で集まったペットボトルのキャップを

永興物産株式会社様へ

持ち込みを致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」

では、2kg(860個)でポリオワクチン1人分になるそうです!

 

株式会社マホリではこの活動に参加して

これで2回目になります。

 

日ごろから分別に協力してくださった

従業員の皆さまには

感謝の意と共に、

今後も分別へのご協力をお願い致します!

【人事総務課】

 

 

 

 

 

9月度労働時間実績のご報告

2022年10月12日

【労働時間管理】

9月度の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

拘束時間247時間超えは24名(前月対比 +2名)

平均拘束時間は約210時間16分/月(前月対比 +2時間04分)

平均労働時間は約188時間43分/月(前月対比 ▲0時間29分)

平均残業時間は約 36時間28分/月(前月対比 ▲1時間29分)

平均休憩時間は約 61分/日(+6分)
※上記数値はあくまで平均値です。

中には月間労働時間が224時間以上の方が26名、

休憩時間平均60分取れていない方が25名/81名

 

大型台風がありましたが

大きな影響もなく、事故もありませんでした。

8月は事故が2件発生しました。

気温が下がり、体調の変化のある季節です。

体調管理を行い、事故がないように

努めてまいります。

【人事総務】

喫煙率が下がりました!

2022年10月11日

健康経営優良法人2023の申請を今年もします。

項目の一つに「喫煙率」があり

昨年が【50%】に対して

今年は【39%】となり

喫煙率が下がりました!

タバコの値上げや車両の禁煙などの

理由かと思います。

今年は従業員数が増えたので

喫煙者が増加かも?と思いましたが

皆さんの健康意識が高まっているおかげか

減少傾向となりました。

 

健康・安全第一に向けて

引き続き取り組んでまいります!

【人事総務課】

10月5日「月並祭」

2022年10月7日

10月度の月並祭を執り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日で秋の訪れを強く感じる日々です。

秋といえば実りの秋であり、

そこへ感謝を捧げる月です。

 

実りとは、作物だけでなく、

日々の健康・安全などの

日常の当たり前の生活も含まれます。

 

今日も健康に、事故なく過ごせることへ

感謝をし、日々を過ごしていきます。

 

 

 

整備会社の事業継承

2022年10月5日

令和4年10月4日に

一宮市にある整備会社の事業継承をしました。

マホリのグループ会社として

これから一緒に事業を営んでいきます。

50年続けて来られた会社を

今後、更に50年続けていけるよう

事業発展に邁進していまいります。

マホリ共々、今後とも宜しくお願い致します。

【株式会社マホリ】

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ