スタッフブログ

冬至の日に「ゆず」を皆さんに

2020年12月21日

本日は「冬至」の日。

一年の中で最も夜が長く、最も昼の時間が短い日です。

「一陽来復」とも言われるそうで、

一年で一番太陽の力が弱まる日で、

翌日から確実に日が強くなっていく日になります。

太陽が生まれ変わる日ととらえて、

冬至を境に上昇運に転じる、とも言われているそうです。

 

冬至にセットになっている柚子ですが、

冬至=湯治(とうじ)

柚子=融通(ゆうずう)がきく

という語呂合わせから願いを込めているそうです。

起源は江戸時代からの風習らしいですが。。。

柚子湯に入ると一年風邪をひかないと、昔から言われていますので、

皆さんの健康を願って、

今年も柚子の配布をさせていただきます。

 

健康第一、安全第一で宜しくお願い致します。

【人材開発課】

 

 

 

 

 

 

 

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ