スタッフブログ

5月の洗車キャンペーン☆

2020年5月26日

毎月22日は洗車キャンペーンの日!

今月もみんなで洗車を行いました。

トラックは外見の洗車も大事ですが、

あまり手が付けられていない運転席内もすごく汚れがあります。

社内に洗剤を吹き付けると大変なことに・・・

これまで溜まっていた汚れが浮き出てきました!(写真をご覧ください。)

細かいところまで毎日はできていないので

私たちの車に対する愛着がまだまだ足りなかった証拠です。。

でも、これで綺麗になったので、

また大切に使わさせていただきます!

遅れましたがマスク配布をしました。

2020年5月25日

コロナ感染対策で社員の皆さんにマスクを配布をしました。

遅くなってしまいすみません。。。

やっと配布するだけのマスクが用意できました。

緊急事態宣言が解除されたとしても

コロナがいなくなるわけではないので、

これからの感染予防に使ってもらいたいと思います。

 

もっといろんな対策を考えて、

安心して働ける会社に向けて頑張っていきます!

新事業のドライバーの募集をしています!

2020年5月20日

新しい事業としてスタートしましたハイエースによる

東海3県内の近距離の固定ルート配送の

ドライバーを募集しております。

5月末にも新車を納車予定!

 

☆免許は普通免許でOK

☆未経験さん超超歓迎です!(でも、最近事故や違反をしていない方で。。。)

☆安全第一を大事にしていますので、

残業も休みもしっかり管理をしていますし、年間5日以上の有給を取得してもらっています。

☆健康診断や睡眠時無呼吸症候群などの検査も行っています。

希望があれば「がん検診」をオプションでつけて受診することもできます。

 

募集の詳細はドラピタさんに掲載中なのでご覧ください!

\新事業のスタートメンバー募集/

東海3県で食品のルート配送★普通免許可

https://www.dorapita.com/kyujin/detail/12902

 

新事業の配送に携わってみたいと思う方。。。応募ボタンをポチっとお願い致します!

ご応募をお待ちしております!

 

【他の現在募集中の求人】

週休2日&地場固定ルート配送◎準中可!希望の働き方OKの小型ドライバー
https://www.dorapita.com/kyujin/detail/11164

 

週休2日&固定ルート配送⇒未経験にピッタリの中型ドライバー/東海3県内
https://www.dorapita.com/kyujin/detail/11157

 

社内SE・総務経理業務(管理職候補)・・・リクナビnextさんで掲載中

https://next.rikunabi.com/company/cmi2902448001/nx1_rq0019109696/?fr=cp_s01810&leadtc=sgen_actv_cst

 

良いご縁が繋がりますように。。。

春の健康診断を実施しました

2020年5月16日

5月14日に名古屋ステーションクリニック様に会社に来ていただき

健康診断を実施しました。

 

コロナ感染の対策もしっかりしていただき、

皆さんに安心して受診をしていただけたのではないかと思います。

 

今回の健康診断は実施しようかしないか悩んでいましたが、

毎年実施するたびに所見が見つかり、早めの対処ができていたので

「病気はコロナだけではない。他の病気も怖いし、もし、健康診断をせずに

事故を起こしてしまったら、これも問題だ。」

ということでコロナ感染対策をしっかりしながら、

働く皆さんの健康を第一に考えて実施することにしました。

 

天候は晴れ。

気持ちの良い日に健康診断ができてよかったです。

後は、皆さんが健康であることを祈るばかりです。

 

どうか、毎日事故もなく、元気でいられますように。

 

名古屋ステーションクリニック様、対策に気を付けていただきながら

健康診断を実施していただきありがとうございました!!

本部スタッフ募集!リクナビnextに掲載中です。

2020年5月2日

株式会社マホリは4月29日より求人を募集いたしました!

6月2日迄掲載をしていますが、

急募!ですので、

地元密着型 食品物流業界の社内SE(未経験可)に

応募をして頂ける方を心から待ち望んでいます。

 

詳細はこちらをご覧ください↓

■リクナビnext 掲載画面

https://next.rikunabi.com/company/cmi2902448001/nx1_rq0019109696/?fr=cp_s01810&leadtc=sgen_actv_cst

 

今回、求める人物像に設定しているのは

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

業界・職種未経験の方歓迎!!

・ゼロから作ることにワクワクする人
・アイデアをどんどん出せる人
・やれることを見つけて、コツコツできる人
・正直、誠実な人
・Excelの数式の知識がある方
・システム化に興味がある方
・パソコンが好きな方
・自らIT化に取り組みたい方

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

です!

中小企業ですので業務体制を改善していきたいので、

業務のインフラ整備を企画し、作っていく仕事がしたい人。

 

そして、

各部署との業務連携しながら、幅広く興味を持って仕事がしたい人。

 

の方々に応募してもらいたい!

です。

 

今回は1~2名の募集ですので、

もし2名採用するときには

 

「ひたすら仕事を進めて、業務遂行力に価値観優先する人」

 

そのような人も視野に入れて採用を考えていきたいと思います。

 

新しい配送サービスを作り、価値を高めていくには

優秀な人材が必要です。

 

時代に合わせて考え、変化できる。

常に可能性に向けてチャレンジしていきたい。

 

そのようなコンセプトに共感していただける方に

私たちの会社に来てもらいたいと思います。

5月度 月並祭の様子

5月1日に椿大神社様にお越し頂き

月並祭を執り行いました。

 

ドライバーや社員の皆さんの安全祈願を毎月行っています。

 

今月も誰一人も事故無く、怪我無く、病気も無く

安全第一、健康第一で精進いたします。

H31年度 統計

2020年5月1日

H31年度(2019年4月~2020年3月)

入社人数  4名

退職人数  6名

在職人数  59名  (H31.3.31 時点)

離職率 10.5%

 

健康診断受診率 100%〔5月:全従業員対象、11月:深夜勤務従事者(※特定業務)対象〕

※特定業務に従事する者は6ヶ月に1回の定期健康診断の受診が

   必要の為年2回の健康診断受診が必須

 

二次健診対象者   5月 12名

11月 6名

二次健診受診者数  5月 12名(2名は産業医 就労判定により経過観察に変更)

11月 6名 受診済

二次健診受診率 100%

 

年間平均拘束時間 2,541時間52分

月間平均拘束時間      211時間49分

日当たり平均拘束時間      9時間58分

年間平均休憩時間   300時間06分

月間平均休憩時間    22時間00分

日当たり平均休憩時間   1時間10分

年間平均労働時間 2,238時間16分

月間平均労働時間      186時間31分

日当たり平均労働時間   8時間48分

 

 

総有給取得日数 658日

年間平均有給取得日数 12日

有給取得率 71.6%

 

拘束時間は昨年対比で年間9時間15分、月平均46分の増加。

休憩時間は昨年対比で年間36時間11分、月平均3時間の増加。

労働時間は昨年対比で年間31時間13分、月平均2時間36分の削減。

 

有給取得日数は82日の増加。

年間平均取得日数は1日の増加。

有給取得率は3ポイント減。

 

健康診断は昨年今年も100%の受診率、

二次健康診断も100%の受診率でした。

 

悪化要因は退職6名の発生、離職率0%から10.5%に悪化しました。

 

今年度は拘束時間、労働時間を月30分以上の短縮に向け

取り組んでいきます。

洗車キャンペーン実施☆

2020年4月28日

先週、23日に

いつもお世話になっているトラックを綺麗にする

洗車キャンペーンを行いました!

雨でなくてよかったです^ ^

 

この時期は黄砂が舞いますので

ほったらかしにしてしまうと錆びてしまいます。

 

マホリトラック達も綺麗になって

喜んでくれたかな。。。

 

日々の洗車も忘れずに

大事に使っていきましょう!!

テレワーク始めました!

2020年4月14日

コロナウィルスの影響で

愛知県独自の緊急事態宣言も出されています。

 

人との接触を8割削減をすることで

2週間後の感染者数増加が抑えられるそうです。

 

会社でも万が一が出ないように

社内の人口密度を減らすため

在宅勤務を始めました。

 

出勤が必要ない方は自宅で勤務し、

自宅で仕事が出来るようにするためにどうしたらいいか

ミーティングで色々意見を出し合い、

早速、開始をすることになりました。

 

どんな仕事環境になっていくのか・・・

初めての体験なのでわかりませんが、

会社運営を止めることができないので

できることを皆でやっていきたいと思います。

コロナ対策を進めています

2020年4月13日

先週、愛知県緊急事態宣言が独自で発令され

社内でも対応をどうするか考えています。

これまで、

・手指消毒の徹底

・不用不急の外出の控え

・コロナ情報の社内掲示

・定期的に換気

などいくつか行ってきました。

 

今週から

・出勤状況の変更(社内密度を下げる)

・作業場所を変えて距離を離す

など行っています。

 

とにかく、社内でやった方がいいことを考え

感染者が出ないようにこれからも取り組んでいきます。

どうか皆さんも、

出来る限り感染者が出ないよう

十分にお気を付けいただければと思います!

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ