3月度の月並祭を執り行いました。
1日1日を丁寧に過ごし、
それを積み重ね
事故のない会社へと進んでいきます。
2023年3月2日
2023年2月22日
2023年2月20日
2月15日(水)に2件の事故が発生しました。
1件目は、コンビニ駐車場に
納品の為に停車中時に、
乗用車がバックし弊社車両に接触。
自社は大した傷はありませんでしたが
相手車両が大きな傷がついてしまいました。
同日2件目は、3車線の道路の第2車線を
直進で走行中、
脇道より本線に左折をしてきた車両が
弊社車両の左後側部に接触。
自社は傷へこみなどありませんでしたが
相手車両のミラーが破損。
同日に2件の事故がありましたが
お互いに怪我はなかったですが、
避けることも難しい状況でした。
次は自分が起こすかもしれない、と
漫然運転、過信運転にならないよう
気を付けていきたいと思います。
【安全管理部】
2023年2月7日
1月度の当社 労働管理(時間)の結果報告です。
拘束時間247時間超えは6名(前月対比 ▲5名)
平均拘束時間は約184時間37分/月(前月対比 ▲13時間54分)
平均労働時間は約162時間58分/月(前月対比 ▲14時間21分)
平均残業時間は約 18時間14分/月(前月対比 ▲9時間28分)
平均休憩時間は約 65分/日(+5分)
※上記数値はあくまで平均値です。
中には月間労働時間が224時間以上の方が6名、
休憩時間平均60分取れていない方が13名/80名
12月から仕事内容が変わったドライバーさんの
1日の拘束時間が長くなっていました。
拘束時間が長くなると
疲れた顔になっていましたので
事故を起こさないか心配でしたが、
事故になる前に改善が進みましたので
よかったと思います。
今後も事故がないように注意していきたいと思います。
【人事総務】
2023年2月3日
2023年2月2日
2月度の月並祭を執り行いました。
明後日、2月4日は立春です。
立春とは、
春の始まりであり、1年の始まりとされる日で、
1年の始まりに、招運来福を願う意味があるそうです。
来年度は辰年で、上に上がっていく年だそうで、
今年はその飛躍のために、
健康第一、安全第一を大切に
安全運行の環境が整えられるよう
今月も精進してまいります。
2023年2月1日
2023年1月30日
1月度の洗車キャンペーンを行いました!
日頃お世話なっているトラックを
綺麗に洗車、清掃、点検をいたしました。
12月後半よりこのエリアでも降雪があり
車輌が汚れていました。
2023年1月20日
2023年最初の月並祭を執り行いました。
神職様より
「マホリの事務所はいつも綺麗」
とお褒めの言葉を頂戴しました。
特に、
神棚より上に
余分な掲示物等がないことが良いそうです。
これからも整理整頓の行き届いた
事務所を心掛けていきます。
2023年1月10日
12月度の当社 労働管理(時間)の結果報告です。
拘束時間247時間超えは11名(前月対比 +4名)
平均拘束時間は約198時間32分/月(前月対比 +0時間27分)
平均労働時間は約177時間20分/月(前月対比 +1時間21分)
平均残業時間は約 27時間42分/月(前月対比 1時間43分)
平均休憩時間は約 61分/日(▲2分)
※上記数値はあくまで平均値です。
中には月間労働時間が224時間以上の方が11名、
休憩時間平均60分取れていない方が25名/80名
12月は年末に向けて物量が増え
拘束時間が長くなりました。
平均拘束時間が12時間/日を
超えた人が3名おり、
13時間/日を超えた日もありました。
季節的なことではありますが、
事故防止の観点からは
コントロールできるように
していくことが今後の課題です。
【人事総務】