スタッフブログ

令和4年10月定期巡回指導の改善報告書完了報告

2023年1月6日

昨年10月に

「Gマーク」の定期巡回指導及び確認監査

にて指摘、指導があった項目について

12月下旬に愛知県トラック協会の適正化事業部へ

改善報告書を郵送提出し、

本日、確認の連絡をいただきました。

 

改善報告書の内容について、

「報告内容を確認したところ、

こちらで改善完了できたことを

確認しました。」

と、無事に完了できた連絡をいただけました。

 

毎日、当たり前の様に行っている業務も

このような機会がないと、

どこでエラーを起こしているか

気付けなくなります。

今回の定期巡回指導で、

きちんと整備することができました。

ありがとうございました。

【人事総務課】

2023年 新年のご挨拶

2023年1月3日

新年明けましておめでとう御座います。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

2023年は「癸卯(みずのと・う)」という干支になります。

干支は「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」

の組み合わせになります。

卯(う)は十二支で四番目で

中国伝来の十二支は、植物が循環する様子を表し、

茎や葉が大きくなる様子を表すそうです。

 

「癸(みずのと)」は十干で十番目であり、

物事の終わりと始まりを意味する他、

「揆(はかる)」という文字の一部であり

「種子が大きくなり、春の間近でつぼみが花開く直前である」

という意味と言われています。

 

2つの組み合わせると

「これまでの努力が花開き、実り始めること」

といった縁起の良さがあります。

 

今年も精一杯努力し、

世の中の変化に対応し、

より良い成長を目指したいと思います。

【人事総務課】

 

年内最後の大掃除を行いました

2022年12月29日

1年の感謝と、

来年への思いを込めて

大掃除を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの皆さん、

年末で忙しいところありがとうございました!

事務所もきれいになり、

お正月の飾りつけもしました。

良い一年を迎えられそうです♩

【人事総務課】

年末業務の「餅つき」

2022年12月28日

会社の行事の一つである

年末の「餅つき」

餅米を買って、お餅を搗き

のし餅を全従業員分作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手伝っていただいた皆さん

ありがとうございました♪

 

 

 

今年も残すところあとわずか。

事故なく、安全と健康を願っております。

【人事総務課】

年末行事のプレゼント♪

2022年12月24日

今年もあっという間にこの季節!

年末はいろいろな行事があり、

スタッフの皆さんにプレゼントが多い時期です。

 

★「冬至ゆず」のプレゼント

12月22日は冬至の日。

一年の中で太陽の位置が最も低くなり、

日照時間も最も短くなる日(夜が長く、昼が短い)です。

一陽来復(いちようらいふく)

と言って、太陽の力が一番弱まった日で、

この日を境に再び力が甦ってくることから、

冬至を境に運が向いてくる、という意味合いだそうです。

柚子(ゆず)=「融通」がきく

冬至=「湯治」

という語呂合わせからきているらしい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★クリスマスケーキ

マホリサンタからスタッフの皆さんへ、

日頃の感謝を込めて、クリスマスケーキとジュースをプレゼント♪

クリスマスイブの朝は雪が降り積もり

配送現場は大変でしたが、

クリスマスケーキを楽しんでいただけたらと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残すところあと1週間。

来週は年末最後のイベント「餅つき」です。

良い一年を迎えられますよう、

事故も怪我もなく、

毎日元気であることを願います。。。☆彡

【人事総務課】

11月度労働時間実績のご報告

11月度の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

拘束時間247時間超えは7名(前月対比 ▲12名)

平均拘束時間は約198時間05分/月(前月対比 ▲7時間42分)

平均労働時間は約175時間58分/月(前月対比 ▲6時間14分)

平均残業時間は約 25時間59分/月(前月対比 ▲5時間00分)

平均休憩時間は約 63分/日(▲3分)
※上記数値はあくまで平均値です。

中には月間労働時間が224時間以上の方が6名、

休憩時間平均60分取れていない方が15名/81名

 

11月も事故が1件発生しました。

敷地内、すれ違い時の接触事故

でしたが、安全確認を丁寧にしていたら

防ぐことができた事故でもありました。

敷地内が狭く、事故リスクの高い場所でしたが

毎日行くことで慣れや思い込みが出てしまいます。

安全確認の大切さを持ち続けていけるよう

対策と安全教育を見直していきたいと思います。

【人事総務】

12月度洗車キャンペーンの様子

2022年12月19日

 

本日、洗車キャンペーンを行いました!

日頃お世話なっているトラックを

綺麗に洗車、清掃をいたしました。

 

今月の洗車キャンペーンでは、

全乗務員がチェーンを巻けるように、

チェーン講習も行いました!

 

 

 

 

 

 

12月2日「月並祭」

2022年12月9日

 

 

 

 

 

 

 

 

早いもので、

今年も残すところ1年、

最後の月となりました。

 

師走は「しわす、しはす」と読み、

その意味・由来・語源には諸説あります。

もっとも有名な説は、

師匠である僧侶が、

お経をあげるために東西を馳せる月という意味の

「師馳す(しはす)」だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年の変化や充実した環境に感謝を込め、

兎のように飛躍できる年が迎えられるよう

過ごしてまいります。

11月末の定年退職について

2022年12月1日

11月いっぱいで定年退職となった

ドライバーさんがいました。

 

これまでマホリを支えていただき、

ありがとうございました!

 

心ばかりの花束を贈呈しました

 

定年退職後のセカンドライフ。

幸せな時間をお過ごしください♪

10月度労働時間実績のご報告

2022年11月23日

10月度の当社 労働管理(時間)の結果報告です。

拘束時間247時間超えは19名(前月対比 ▲5名)

平均拘束時間は約205時間47分/月(前月対比 ▲4時間28分)

平均労働時間は約182時間13分/月(前月対比 ▲6時間29分)

平均残業時間は約 30時間59分/月(前月対比 ▲5時間28分)

平均休憩時間は約 66分/日(+4分)
※上記数値はあくまで平均値です。

中には月間労働時間が224時間以上の方が17名、

休憩時間平均60分取れていない方が13名/81名

 

10月は事故が1件発生しました。

避けるには難しい状況ではありましたが

危険予測をより意識していたら

もしかしたら防げる可能性があったかもしれません。

幸い大きなけがはありませんでしたが、

安全運行のために取り組めることがないか

考えてまいりたいと思います。

【人事総務】

メールでのお問い合わせ

最新の投稿

月間アーカイブ

メールでのお問い合わせ